2022/12/27
米国eHealthジャーナル
ジャーナル 第79号
「米国eHealthジャーナル」 第79号 (2022年12月27日)
グローバル製薬トップ20社の約半数にAI創薬プラットフォームを提供する香港発のInsilico Medicine社が、新たにSanofiと過去最大規模の提携を実施した。人工妊娠中絶を憲法違反と判断した連邦最高裁判所の結論から、経口中絶薬の処方にテレヘルスが支持されている。てんかん患者の予期せぬ突然死(SUDEP)を予防すべく、発作を監視するウェアラブル機器を韓国の製薬企業でも開発し、CES 2023で発表する。その他、新型コロナ禍で悪化した肥満症患者の増加にカプセル開発で立ち向かうイスラエルEpitomee社 などを紹介する。
てんかん患者のゼロ発作を目指す韓国製薬企業、CES 2023に出展
SKグループ;抗てんかん薬「Cenobamate」とデジタル技術との連携
最先端の技術や電子機器、関連サービスを展示するテクノロジー見本市「CES 2023 」が、年明け1月5日(木)から8日(日)まで、米国ネバダ州ラスベガスで開催される。 本年1月に開催された「CES 2022」は、対面とリモートを...
イスラエルEpitomee社、肥満治療の経口カプセルを開発
満腹感を持続させ、減量へ
新型コロナウイルス感染症患者が初めて確認された2019年12月から、早3年が経とうとしている。国内外での行動制限は緩和されたものの、社会的距離を強いられる社会環境でメンタルヘルスに問題を来すケースが大幅に増え...
Sanofi、Insilico Medicineと戦略的研究で提携
「PHARMA.AI」のライセンス供与で最大規模の契約
香港およびニューヨークを拠点とする人工知能(AI)創薬スタートアップのInsilico Medicine(以下、Insilico)は11月8日 、複数年にわたる戦略的研究提携契約をフランスの製薬大手Sanofiと締結したと発表した。両社はInsilicoが「PHARMA.AI」と呼ぶAI創薬...
聴覚技術企業Yes Hearing、シリーズA資金調達ラウンドで1,000万ドルを調達
新規DTC事業の成長と規模拡大を目指す
聴覚技術企業のYes Hearingは11月4日、シリーズA資金調達ラウンドで1,000万ドルを調達したことを明らかにした。 Blue Heron Capitalが主導した同ラウンドには、Primetime Partners、Ensemble Innovation Ventures、Maccabee Ventures & Gaingelsも参加した。Yes Hearingは、聴覚障害者向けのオンラインプラ...
Verily、2型糖尿病管理アプリの 研究成果を報告
重篤患者で特に大きな数値の改善を達成
Alphabet子会社のVerilyは11月6日、バーチャル慢性疾患ケア・プラットフォームの「Onduo by Verily」について、2型糖尿病患者に対する有効性を検証した研究結果を報告した。この研究結果は、米国心臓協会(AHA)会議の科学セッションで...
テレヘルスを利用して中絶薬の処方を求めるケースが急増
連邦最高裁判所による、女性の人口中絶権を認めた判例破棄の影響
JAMA に11月1日付で掲載された研究「Requests for Self-managed Medication Abortion Provided Using Online Telemedicine in 30 US States Before and After the Dobbs v Jackson Women’s Health Organization Decision」によると、女性の人口中絶権を認めた1973年の判例について連邦最高裁判所がこれを破棄して以降、テレヘルスを利用して中絶薬の処...
テレヘルスによるフォローアップは、ED再受診を増加させる
UCLAの研究者らによるレトロスペクティブ・コホート研究
JAMA Network Openに10月25日付で掲載された研究「Association Between In-Person vs Telehealth Follow-up and Rates of Repeated Hospital Visits Among Patients Seen in the Emergency Department」によると、救急治療(ED)の受診後に、テレヘルスによるフォローアップを利用した患者群は、対面診療によるフォローアップを受けた患...
Color HealthがMood Liftersを買収
グループベースのメンタルヘルスケア提供へ
ポピュレーションヘルスに注力するカリフォルニア州バーリンゲーム拠点の技術企業であるColor Health(以下、Color)は10月27日、公衆衛生機関や学校区、その他集団衛生に携わる組織が、メンタルヘルスケアを適宜かつ必要な規模...
Teladoc、2022年第3四半期決算を発表
純損失の縮小を受けて株価が反発
一部報道は11月8日、テレヘルス企業大手Teladocの株価は、2022年第3四半期決算における純損失の縮小を受けて、決算発表後に1.6%上昇したと報じた。2015年7月に新規株式公開(IPO)を実施し、他のテレヘルス企業に先駆けてニ...
Brightline、従業員の20%をレイオフ
小児およびティーンエイジャー向けのデジタル・メンタルヘルスケア
一部報道は11月7日、小児およびティーンエイジャー向けのメンタルヘルスケアをバーチャルで提供するスタートアップ企業のBrightlineが従業員の20%をレイオフ(一時解雇)すると報じた。Brightlineは、ストレスや不安、ネット上のい...
海外デジタルヘルス情報のオンライン情報誌「米国eHealthジャーナル」
発行人:株式会社シーエムプラス LSMIP編集部
本記事掲載の情報は、公開情報を基に各著者が編纂したものです。弊社は、当該情報に基づいて起こされた行動によって生じた損害・不利益等に対してはいかなる責任も負いません。また掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
Copyright © 2022 株式会社シーエムプラス LSMIP編集部
連載記事